2017-05-11 (347 days ago)
vol.80 5月の管理人だより
カテゴリタグ:
管理人より

こんにちは、管理人Mitoです。
「目に青葉、山ほととぎす、初鰹」の季節になりました。
やっぱり好きだな~5月、気持ちがいいですね。
さて、最近大変はやった言葉ご存知ですか。
「ソンタク」
「忖度」→意味:他人の心を推し量ること。
意味がわかっても、どう使うのかわかんないです。
たぶん良い言葉なのでしょうが、政治家が使うとうさん臭く感じます。
ニュースで流れてくる政治家の言葉を聞くと、
「キョウジを持って」→矜持→意味:自信と誇り
「ジクジたる思い」→忸怩→自らを恥じ入ること
「キッキンの課題」→喫緊→差し迫った
など、あえて一般人を煙に巻くために、難しい言葉遣ってるの?と思ってしまいます。
私は、ソンタクよりキムタクの方がイケてると思います。
今月も元気に行きましょう!
管理人Mito
<<vol.81 6月の管理人だより
|
vol.79 4月管理人だより >>